5嘆き苦難のことわざ
春は2度来ない虫の食った穴に入り、空の穴を出て
こしていない水を飲んでしのぐ
天は高く地は厚い
何もない土地
すでに手を染めてしまいなすすべ無く、どのように賢くなればいいでしょう
私の腰巾着には1ドンもなく、龍のように話したとて誰がそれを聞くでしょう
山に登り川を下り
カー河を避けても、バービー山にはまる
瓜の皮を避けて、ココナツの皮にあう
ウサギの網の場所を避けて、罠の道にはまる
この虎を避ければ、別の虎にはまる
虎を避けて、別の虎につかまる
足を足かせに入れる
お金を家にとどめるは風を家にとどめるよう
お金は尽き米はなく、賢明さはカビのよう
鍛冶屋がナイフがなくてキンマを噛む
首は縮み喉は小さく
雨で水浴び、風で洗う
手が切られ、腸が痛む
扉を砕き家を壊す
骨が砕け肉がつぶれ
生は落ち死が満ちる
濁った生より清らかな死
雷、ハンマーと斧
群れを失い、子牛が離れ
計算を間違い、水牛を売る
人生の債務を払う
窮地に陥る
翡翠鳥(カワセミ?)を分け、おしどりを離し
藁の権力、石の責任
関山千里(かんざんせんり)
日を過ごし月が終わり
はかない運命トンボの羽根
石灰のように薄い運命
海から水路に入る
深い水遠い山
影を抱き、月は沈み、深夜となる
河の水、市場で買う米
ミツバチが去り蝶が来る
かゆい所をかくように正しく言う
蜘蛛の巣、カビの生えた戸
一日在囚千年在外
短い首小さい口では天に届かない
短い手では天に届かない
苦さを噛み辛さを飲み込む
一夜寝るのは一年の滞在
首1つ、縄2つ
母はニワトリ子はアヒル
塩辛さもなくし薄さもなくし
勅使で行くくらい心配
飽きられた柳、軽蔑された花
泉に飛び込み山を登る
水路に飛び込み、水から飛び出す
雇われて功がない
ごちそうを準備して、人に食べさせる
働いても、口に入れるには十分でない
金の葉は木にあり、青い葉は落ちる
3年ためた薪が一瞬でなくなる
金がなくては賢さは出ない
金がなくバンの木の根本に座る
ふんどしはすり切れ
風に運ばれ
血が違えば心は冷たい
すきを引いて借金を返す
死ぬ者、残る人
イソメを食べる人、嵐に耐える人
貝を食べる人、殻をむく人
美人は多難
美人薄命
学ぶは才、試験は運
ニンニクを使い果たす
断腸の思い
缶桶屋が死んでござに撒かれる
手から口へ
2回の靄に、日差し1回
空の2つの手の平
首かせは絞まり、足かせをはめ
わらの枕、地面のしとね
枕は地面、露のしとね
壊れた生け垣につるが登る
市場の米、川の水
真珠の米、シナモンの薪
雄鶏の子育て
首を曲げて、借金を返す
金は粉でなくのりでなく、しかし人の顔を描くのがうまい
沸騰汗涙
てこで土を下から背中に持ち上げる
胃がかきむしられるよう
腹が減って、膝頭で這う
空腹のあまり盗み、窮乏のあまり理不尽(ふしだら)になる
壊れた船がぶつかり合う
地獄塵間(人間の世界)
早く出かけて夜遅く帰る
幽霊の家で落ちぶれる
頭は消えて顔は暗くなり
通りの端市場の隅
頭が杵お尻がまな板
心痛哀腸
貧乏になると犬も噛む