タグ「米」が付けられているもの

力強さが先生だ

không tiền không gạo, mạnh bạo gì thầy
お金も米もない 力強さが先生だ

人間の活動に必要な条件だそうです。スローガンみたいですね。

[1446]

giá áo túi cơm
服をかけるラック、米の袋(酒囊飯袋)
掲載例

1)貧しい人には無用の物 2)楽しむだけで富を社会に害を為す人
中国のMã Ân(馬殷)が統治した土地で「ただ酒と米を入れる袋」と言われたことから
(*でも馬殷の関係者か子の話ではないだろうか?)

[1195]

chán như cơm nếp nát
ぐちゃぐちゃの米のようにあきた

nátは砕く、細かくする、ぼろぼろ
cơm nátは細かくして煮た米味がなくてあきたということだそうです。
cơm nếp(餅米)となっていますが、
東南アジアなどで粥は餅米で作る事も多いからでしょうか?
中国や東南アジアの出汁で炊いた粥は濃厚でおいしいから
日本の白がゆなんてまずくて食べられないのでしょうね。

[0515]

cơm mùa treo chái chùa cũng chín
季節の米は寺の屋根でなる

このことわざ意味は友達に聞いても「よくわからない」とのことでした。
treoはつるす、引き上げる chái chùa はそのままならお寺の屋根の建造物 chínは熟すとかなるということです
労働新聞(Báo Lao Động)の記事に、下のことわざと合わせて非常にくわしい説明がありました。
ベトナムの米が3期作できて、夏にはすごく伸びる季節もあること、ことわざには誇張もあるというのがポイントのよう。
今のベトナムの学生にとっても、意味を理解するのは難しいようです。

類句
Cơm gạo mùa treo đầu chùa cũng chín

[0020]

人は米、魚は水

người sống về gạo, cá bạo về nước
人は米に生き、魚は水に帰る

うまく翻訳できないのですが、bạoは恐れない、強力などの意味
何しろ人間と米は切っても切れないものということですね

[0016]